田縣神社の豊年祭2018の開催日と見学のアドバイス




田縣神社の豊年祭2018の開催日と見学のアドバイス

 

 

【田縣神社レビュー5/7】

 

 

田懸神社の豊年祭の今年の開催日と祭り当日のアドバイスについての記事です。

 

 

まず豊年祭の開催日は、毎年3月15日と決まっています。

 

 

平成30年、2018年の今年は木曜日です。

 

 

あと私も以前、数回この豊年祭に行った事があるので、経験に基づいたアドバイスをいくつか紹介します。

 

 

豊年祭にはじめて行くという人はチェックしておいてください。

 

 

 

 

 

電車で行く


田懸神社には、参拝者用の無料駐車場がありますが、豊年祭の時は使えず、また田懸神社周辺は交通規制が敷かれるので、豊年祭当日は電車での参拝をオススメします。

 

 

電車で来ると言っても名古屋駅から約45分、名鉄岐阜駅からだと約55分くらいで最寄り駅である田県神社前駅に到着します。

 

 

そこから歩いて10分くらいなので、電車で来た方が楽です。

 

 

 

 

 

メインは13:00から

豊年祭は午前8時くらいからいろんな行事が行われていますが、メインの行列・奉納神事は13:00くらいから、近くの熊野神社(お旅所)から出発します。

 

 

なのでココでのポイントは、場所取りを早めに行っておくという事です。

 

 

これは私の以前の失敗談なのですが、神輿に付いていけばOKくらいに考えていたのですが、人が多くて神輿に近づけず、また写真もうまく撮れませんでした。

 

 

実はこの豊年祭は写真コンテストがあり、後で毎年写真コンテストに参加しているカメラマンの人から、写真を撮るなら事前の場所の確保が大事というアドバイスを受けて、それから参考にしたという経緯があります。

 

 

豊年祭当日に交通規制や神事のルート表みたいなものも配布されますので、それを参考にして、できれば正午くらいには早目の見学場所の確保をした方がオススメです。

 

 

 

 

 

奉納後の餅投げも参加

奉納神事が無事に終わると、毎年16:00くらいから奉祝餅投げが行われます。

 

 

この餅投げが、豊年祭最後の神事になりますが、奉納神事だけではなく、この餅投げも参加してみるのが良いです。

 

 

その理由は、やはり御利益があるといわれている餅投げですし、豊年祭の最後の行事なので、縁起を担ぐという意味でも参加することをオススメします。

 

 

以上、私の経験からの豊年祭を見に行く時のアドバイスです。

 

 

細かな事をいうともっとありますが、はじめて行く人は、まずはこれらの3つのポイントを参考にして豊年祭を楽しんでみてください。



この記事を読んだ人がチェックしている関連ページ

小牧市の田縣神社とは | 住所と地図
愛知県小牧市にある田懸神社(田県神社)の概要と住所、そして地図について説明した記事です。
名古屋駅から電車で田縣神社へのアクセス方法
名古屋駅から電車を利用して愛知県小牧市にある田懸神社(田県神社)への行き方を説明した記事です。移動にかかる所要時間や料金も調べてみました。
岐阜、犬山方面から電車で田縣神社へのアクセス方法
電車を利用して岐阜、犬山方面から愛知県小牧市にある田懸神社(田県神社)の行き方を説明した記事です。所要時間や料金も調べてみました。
車で田縣神社へのアクセス方法と駐車場料金
車を使って愛知県小牧市にある田懸神社(田県神社)の行き方や駐車場の場所、料金などを説明した記事です。
田縣神社のお守りや飴、お土産はここで販売しています!
愛知県小牧市にある田懸神社(田県神社)のお守りや飴、お土産を販売している売店の場所を地図で説明した記事です。
田縣神社の所要時間と口コミそして私の感想
愛知県小牧市にある田縣神社の所要時間と口コミそして私の感想について述べた記事です。

ホーム RSS購読 サイトマップ