岐阜城の遺構と織田信長ゆかりの岐阜城天守
【岐阜城レビュー 8/12】
リス村を後にして、岐阜城の中を散策してみます。
岐阜城は戦国時代の城としてしられ、慶長五年(1600)の関ヶ原合戦後、廃城となりました。
現在ではかつての城跡を活かした整備が進み、歴史ファンやお城ファンにも評価が高い城のひとつです。
城内の歩道は整備されているところもありますが、登り下りの部分も多く、これも山城跡を思わせます。
また城内のいろんなところに歴史の案内看板も建っており、岐阜城の歴史に詳しくない人でも学びながら散策できるんです。
私は歴史、特に戦国時代に興味がありますので、こういった看板は非常に好きですね。
↑城内にある豊臣秀吉の馬印・千成瓢箪(せんなりびょうたん)発祥の地。
秀吉がまだ木ノ下藤吉郎と名乗り織田信長に仕えていた頃のエピソードです。
信長は当時、稲葉山(いなばやまじょう)と呼ばれていたこの城を攻めましたが、その時、秀吉が城内に攻め入り、織田軍に合図を送る事になりました。
これといって合図するものがなく、秀吉は持っていた瓢箪を槍にぶら下げ、山のふもとの織田軍に自分が城に攻めいった事を知らせたのです。
この後、岐阜城は織田信長のものとなり、秀吉はこの事から自分の馬印を瓢箪にしました。
そして戦に勝つたびに瓢箪をひとつ増やしていったので、これが後に秀吉の馬印である千成瓢箪になったということです。
↑岐阜城の本丸井戸。
岐阜城には現在3つの井戸が確認されていますが、どれも雨水を貯めたものという事がわかっています。
というのも岐阜城がある金華山は岩盤の山で、湧き水がなく、雨水を貯めて飲料水にしていたとか。これも戦国時代からの遺構ですね。
↑そして岐阜城内には天守のほか、ちょっとした資料館があります。
もともとここには武器庫、もしくは食糧庫があったらしく、昭和50年に隅櫓風の建物にしたそうです。
この資料館は有料で、岐阜城天守と共通券で入館することができます。
料金は大人200円、小人(4〜15歳)100円。
↑岐阜城資料館の中は岐阜城の歴史にまつわるものが多く、甲冑や陣羽織などもあります。
あとスタンプもありますのでお忘れなく。
また本もあったりで、読んでいると時間を忘れてしまいますが、ココも要チェックです。
↑そして岐阜城天守。
戦国時代末に廃城となった岐阜城は、江戸時代を通して使われませんでしたが、岐阜市保勝会が明治四十三年(1910)に長良橋の廃材を利用して、木造造りトタン葺きの3層3階建ての天守を再現しました。
当時の高さは15.15mあったそうです。
ちなみにこの時の岐阜城天守は、日本初の観光用模擬天守といわれています。
後に火事で焼失してしまい、現在の天守は鉄筋コンクリート建築3層4階建てで、昭和三十一年(1956)に完成しました。
入場料は前述した通り、大人200円、小人(4〜15歳)100円。
この天守に入場すると、資料館にも入場できるのでオススメです。
中は3階までが資料館になっており、階によってテ−マがあります。
特に戦国時代、織田信長ゆかりのものが多く、また刀や火縄銃をはじめ甲冑武具も展示してあります。
エレベーターは無く、階段で上にあがって行きます。
↑発掘調査の出土品やいろんなものが展示してありますね。
私は歴史、特に戦国時代が好きなので、こういった展示物は、ついゆっくり見てしまいます。
また信長も好きな戦国武将のひとりなので、興味津々。
でも?
この展示物だけが岐阜城天守に入った目的ではありません。
岐阜城天守でもうひとつチェックしておきたいのがコチラ!
↑岐阜城天守からの景色です。
戦国時代、稲葉山城を落とした信長は、稲葉山城を【岐阜城】と改め、天下布武(てんかふぶ)というモット−を掲げました。
この天下布武についてはいろんな解釈がありますが、最も一般的なものは、『武力で天下を治める(おおう)』というもの。
戦国時代は各地で戦が起こっており、信長は天下を統一することで、戦の無い世の中を築こうとしたとか。
そういった想いをこの天守からの景色で思ったのでしょうか?
戦国時代は現在みたいにビルなんか建っておらず、広い濃尾平野に村が点在していた様な景色だったと思いますが、平地の地形は変わっていないはず。
晴れていれば名古屋駅や関ヶ原方面まで見渡すことができるそうです。
この岐阜城天守からの景色はイチオシでオススメですぞ!
この記事を読んだ人がチェックしている関連ページ
- 岐阜城の観光ポイントと見学の所要時間、そして感想
- 岐阜城の観光はどれくら時間がかかるのか所要時間と私の感想です。
- JR岐阜駅から岐阜城までのアクセス方法
- 電車で岐阜城へ行く時、JR岐阜駅から岐阜城がある岐阜歴史公園までの行き方を画像で解説しています。また移動にかかる所要時間や料金なども調べてみました。
- 名鉄岐阜駅から岐阜城までのアクセス方法
- 名鉄岐阜駅から岐阜城がある金華山の岐阜公園までのバスを使った行き方を解説した記事です。名古屋駅や豊橋駅からでも行けます。また移動にかかる所要時間や料金なども調べてみました。
- 岐阜城に近い駐車場の場所と料金はいくら?
- 岐阜城に近い駐車場の場所と料金を解説した記事です。
- ロープウェイ?それとも登山?岐阜城の登り方
- 岐阜城がある金華山に登る方法はロープウェイと登山道があります。どうやって登るのかを解説した記事です。
- 岐阜城のおすすめグルメとレストランはココ!
- 岐阜城にはいくつかオススメのレストランがあります。なぜオススメなのか?その理由です。
- 金華山山頂にある岐阜城のリス村の料金と開村時間
- 岐阜城がある金華山山頂には子どもたちに大人気のリス村があります!料金と開村時間についての記事です。
- 岐阜城に行ったら会いたい!岐阜城盛り上げ隊とは?
- 岐阜城で人気の岐阜城盛り上げ隊についての記事です。
- 2015年の岐阜城のイベントとパノラマ夜景の日程
- 岐阜城のイベントと2015年のパノラマ夜景の日程についての記事です。
- 歴史好きが岐阜城とセットにするなら関ヶ原と大垣城
- 歴史好きの人が岐阜城とセットに観光旅行プランを考えるなら関ヶ原と大垣城がオススメです!
- 知っておきたい岐阜城近くのホテル選びのポイント
- 岐阜城に泊りがけで観光旅行に行く時、知っておきたいホテル選びのポイントです。
- 関ヶ原旅行にも便利!大垣駅周辺のおすすめホテル
- 岐阜城とセットで訪れる人も多い関ヶ原方面に停まる時、大垣駅や大垣城周辺のホテルがオススメなんです。その理由とは?