名古屋市科学館の竜巻ラボ,放電ラボ,極寒ラボの感想




名古屋市科学館の竜巻ラボ,放電ラボ,極寒ラボの感想

名古屋市科学館の竜巻ラボ,放電ラボ,極寒ラボの感想

 

 

【名古屋市科学館レビュー 7/11】

 

 

名古屋市科学館には、非日常的な体験ゾ−ンがあります。

 

 

それが、竜巻ラボ、放電ラボ、極寒ラボ。

 

 

これらのラボは、自然現象を人工的に作り出して体験できるという催しで、毎日数回開催しています。

 

 

しかも無料

 

 

まあ、それがゆえに多少並ぶこともありますが、名古屋市科学館に行ったら是非、体験しておきたいですね。

 

 

 

 

極寒ラボ、放電ラボは整理券が必要

名古屋市科学館の竜巻ラボ,放電ラボ,極寒ラボの感想
極寒ラボと放電ラボは施設の中に入るために定員があります。

 

 

そのために整理券が無いと入ることができないんです。

 

 

この整理券はラボ開始の数十分前に配布されます。

 

 

ディズニーランドのファストパスみたいなものですね。

 

 

あらかじめこの整理券をとっておくと、時間が来ればラボに入る事ができるので、それまでに館内を楽しんだり食事を済ませておくと良いでしょう。

 

 

 

 

 

竜巻ラボ


竜巻ラボは人工的に竜巻を作り出すラボ。

 

 

三本の柱から横方向の風で回転流を作り出し、上方より空気を吸い上げる事で約9メ−トルの竜巻を発生させ、気流などを観察します。

 

 

竜巻ラボの所要時間は約15分。また3つのラボの中で、唯一整理券が必要ないラボです。

 

 

始まると科学実験なのになんと魔女が!

 

 

この魔女が司会進行役です。

 

 

 

 

 


そしていよいよ竜巻ラボの始まり。

 

 

地面の色が変わって霧みたいな渦が出来上がります。

 

 

ちなみにうまく竜巻が発生しない事もあるそうですが、今回はどうかな?

 

 

 

 

 

 

おお!

 

 

霧が上空に吸い込まれていくことによって無事に竜巻が発生!

 

 

これ、圧巻ですよ!

 

 

 

 


そして竜巻の中に風船を入れて、風の流れを観察します。

 

 

またブ−ス内で風船を上げて竜巻の威力と流れを体感してもらう人を途中で募集したりします。

 

 

手を上げるのは、ほとんど子供www

 

 

私的にちょっと体験してみたかったです。

 

 

 

 

 

 

放電ラボ


放電ラボは2基の大型コイルから発生する約120万ボルトの放電を観察できるラボ。

 

 

人工的な雷みたいなものですね。

 

 

放電ラボの所要時間は約20分。またこの放電ラボは整理券が必要です。

 

 

 

 

 


始まると少し電気の事について説明があります。

 

 

昔、小学校で聞いたことがあるような、無い様な説明ですが、すっかり忘れていましたね。

 

 

また静電気の実験もあり、参加者の中から実験を手伝ってくれる人も募集します。

 

 

この静電気実験がまた面白いんです。

 

 

 

 

 


さて、メインの放電ラボの開始です。

 

 

この時、希望者はコイルの裏側に移動して観察する事ができます。

 

 

私?

 

 

ちょっと怖かったですが、レビュー書くために思い切って行ってみました。

 

 

 

 

 


始まると、スゴイ音が施設内に響き渡ります。

 

 

なにせ120万ボルトですからね。

 

 

ちなみに家庭用コンセントは100ボルト。

 

 

規模が違います。

 

 

さて、放電ラボの感想ですが、まずスゴイ音なので、泣き出してしまう子供も何人かいました。

 

 

またコイルの裏側移動は、個人的にオススメです。

 

 

その理由は、放電を客席より間近に見る事ができるから。

 

 

決まったタイミングで放電するのではなく、ある一定の間隔で放電が成立するみたいで、気を抜いた時にバリッとヤラレます。

 

 

 

 

 

 

極寒ラボ


極寒ラボは施設内の温度をマイナス30℃まで下げ、極低温空間を体感したり、全天周オ−ロラ映像を観察したり、南極の氷にタッチできるなど、極地の世界を疑似体験できるラボです。

 

 

この極寒ラボは整理券が必要です。

 

 

極寒ラボの所要時間は約20分。

 

 

私も体験しましたが、室内にデジカメ持って行くと壊れそうな気がしたので、写真なしで感想を書いてみます。

 

 

まず、施設内に入ると、エスキモ−みたいな服を着て進んでいきます。

 

 

この服は私服の上から着るので、着替えなくても大丈夫!

 

 

そして中に入ると、まさに極寒の世界なんです。わかりやすく言うと、台所にある冷蔵庫の中に入ったみたい!

 

 

あのバナナで釘が打てる世界ですよ。

 

 

さて、中では、初めてオ−ロラというものを見る事ができました!今までテレビでしか見たことが無かっただけにかなり感動モノ!

 

 

でも感動して泣いたりしようものなら、涙も凍ってしまいそうです。

 

 

ココも非日常的な体験で、かなりオススメです。

 

 

 

 

まとめ

ということで、名古屋市科学館でも人気のラボをレビューしてみました。

 

 

この3つのラボは、時にオススメです。

 

 

人気なので竜巻ラボ以外は整理券が必要ですが、タイミングを見計らってもらっておきたいですね。

 

 

公式サイトに整理券配布の予定時間表が載っていますので、参考にしてみてください。

 

 

名古屋市科学館公式サイトから整理券配布時間をチェック



この記事を読んだ人がチェックしている関連ページ

名古屋市科学館とは
名古屋市科学館とはいったいいったいどんな観光地なのか?見どころのポイントを絞って解説しています。
名古屋駅から地下鉄で名古屋市科学館へのアクセス方法
地下鉄を使って名古屋駅から名古屋市科学館への行き方を解説した記事です。所要時間と料金も調べてみました。
金山駅から地下鉄で名古屋市科学館へのアクセス方法
地下鉄を使って金山駅から名古屋市科学館への行き方を解説した記事です。所要時間と料金も調べてみました。
車で名古屋市科学館へのアクセス方法と駐車場料金
車で名古屋市科学館へ行き方と駐車場料金についての記事です。
名古屋市科学館の開館時間と休館日そして3つの入場料割引方法
名古屋市科学館の開館時間と休館日そして3つの入場料割引方法を解説した記事です。
名古屋市科学館の混雑を避ける方法と再入場のやり方
名古屋市科学館はとにかく混雑します。その混雑を避ける方法と再入場のやり方について解説した記事です。
名古屋市科学館プラネタリウムの混雑状況と上映時間
名古屋市科学館プラネタリウムの混雑状況と上映時間についての記事です。
名古屋市科学館プラネタリウムの料金と予約する方法
名古屋市科学館プラネタリウムの料金と当日予約する方法についての記事です。
名古屋市科学館プラネタリウムの感想と口コミ
名古屋市科学館プラネタリウムの私の感想と皆さんの口コミについての記事です。
名古屋市科学館の所要時間と私の感想
名古屋市科学館はひととおり見て周るのにどのくらいの所要時間が必要なのか?また私が実際に行ってみた感想です。

ホーム RSS購読 サイトマップ