名古屋市科学館の混雑を避ける方法と再入場のやり方
【名古屋市科学館レビュー 6/11】
名古屋市科学館は、平日ならともかく土日祝日になると、かなり混雑します。
これが企画展とかあった日には、朝からすごい混雑ぶりです。
またプラネタリウムはいくつかの投影パタ−ンがあるので、プラネタリウムのリピ−タ−も多く、一年間のフリ−パスで来場する人も多いんです。
そこでまず混雑を回避する方法を私の体験から考えてみました。
名古屋市科学館の混雑を避ける方法
まず王道ですが、平日を狙って行くこと。
平日は週末に比べ、混雑していない日が多いです。
それでも見学旅行や修学旅行、また夏休みになるとこれもあまり効果がありません。
一番の混雑の理由がプラネタリウムだと思います。
プラネタリウムの上映時間は約50分で、第1回目が9:50から。
しかしこの第1回目の上映を狙って、開館時間30分前から並ぶ人たちもいます。
私の経験ですが、第1回目はあえてパスして、2回目、3回目を狙ってみると良いと思います。
ちなみに2回目の上映時間は11:10分。
3回目は12:30分です。
それくらいになると少しずつ並んでいる人が少なくなるので、時間が近づいたら早目に並んでおくと、スンナリ見る事ができます。
では、それまでに何をして時間をつぶすのかというと、館内を見て周ったり、竜巻ラボ、放電ラボ、極寒ラボといった体験ラボを済ませておくといいです。
そして時間が近づいたら、プラネタリウムへ並ぶ。
これだと効率よく並ぶことができるんです。
あと、ランチの時間帯の11:30〜13:00くらいになると、皆、ランチを食べだすので、この時間帯もねらい目です。
再入場もできるんです
名古屋市科学館は再入場ができます。
観覧券を入口で提示すると、その日に限り再入場が可能となります。
再入場して何するのかというと、科学館の外にあるレストランやショップに行ったり、車に忘れ物をしたときなどに使えます。
ジックリ見て周ると1日では足りないくらいの名古屋市科学館なので、時間を有効に使いたいですね。
この記事を読んだ人がチェックしている関連ページ
- 名古屋市科学館とは
- 名古屋市科学館とはいったいいったいどんな観光地なのか?見どころのポイントを絞って解説しています。
- 名古屋駅から地下鉄で名古屋市科学館へのアクセス方法
- 地下鉄を使って名古屋駅から名古屋市科学館への行き方を解説した記事です。所要時間と料金も調べてみました。
- 金山駅から地下鉄で名古屋市科学館へのアクセス方法
- 地下鉄を使って金山駅から名古屋市科学館への行き方を解説した記事です。所要時間と料金も調べてみました。
- 車で名古屋市科学館へのアクセス方法と駐車場料金
- 車で名古屋市科学館へ行き方と駐車場料金についての記事です。
- 名古屋市科学館の開館時間と休館日そして3つの入場料割引方法
- 名古屋市科学館の開館時間と休館日そして3つの入場料割引方法を解説した記事です。
- 名古屋市科学館の竜巻ラボ,放電ラボ,極寒ラボの感想
- 名古屋市科学館で体験したい竜巻ラボ,放電ラボ,極寒ラボの感想です。
- 名古屋市科学館プラネタリウムの混雑状況と上映時間
- 名古屋市科学館プラネタリウムの混雑状況と上映時間についての記事です。
- 名古屋市科学館プラネタリウムの料金と予約する方法
- 名古屋市科学館プラネタリウムの料金と当日予約する方法についての記事です。
- 名古屋市科学館プラネタリウムの感想と口コミ
- 名古屋市科学館プラネタリウムの私の感想と皆さんの口コミについての記事です。
- 名古屋市科学館の所要時間と私の感想
- 名古屋市科学館はひととおり見て周るのにどのくらいの所要時間が必要なのか?また私が実際に行ってみた感想です。