台湾には無い名古屋の台湾ラーメン




台湾には無い名古屋の台湾ラーメン

【名古屋めしレビュ− 7】

 

 

札幌には札幌ラーメン。

 

 

福岡には博多ラーメン。

 

 

富山県には富山ブラックラーメンという風に日本には御当地ラーメンというものがたくさんあります。

 

 

では、名古屋のラーメンといえば…名古屋ラーメン?

 

 

いえ、違うんです。

 

 

名古屋のラーメンといえば、台湾ラ−メンです!

 

 

 

 

 


それがこちら!

 

 

この台湾ラーメンは、名古屋市内を含む愛知県の中華料理屋、台湾料理屋では、ほとんど見かけるメニュー。

 

 

個人的な感想ですが、定番の醤油ラーメンよりも名古屋では台湾ラ−メンが食べられているような気がします。

 

 

しかもこの台湾ラーメンは、名古屋で台湾のラーメンが流行したワケではなく、名古屋で生まれたラーメンということで、台湾には無いラ−メンなのです。

 

 

その理由は意外なところにありました。

 

 

 

 

 

 

 

賄い食だった台湾ラ−メン

1970年代くらいの頃。

 

 

名古屋市千種区今池に味仙という中国台湾料理店がありました。(今でもありますが)

 

 

そこの賄い(まかない)食として、台南名物の「台仔(たんつー)麺」が食べられていましたが、ある日、それを見ていたお客さんのひとりがが食べてみたいと言ったのが始まりだとか。

 

 

その時、同店の主人である郭明優さんが、激辛にアレンジしてお客さんに出し、それが徐々に広がって行ったそうです。

 

 

ちなみに台湾ラ−メンという名前の由来についてですが、味仙公式サイトによると、店主の郭さんが、台湾出身であることから台湾ラーメンと命名したそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

元祖の店に行ってみる!


ということで、元祖・台湾ラ−メンの店である今池本店に行ってみました。

 

 

味仙は現在、今池本店のほか、中部国際空港セントレアをはじめ名古屋市内にいくつかの店舗があります。

 

 

しかしやはり1度は元祖の店で食べたいもの。

 

 

アクセスは地下鉄東山線・今池駅の9番出口から出れば、徒歩1分で着くという立地の良さです。

 

 

駅の構内にも看板がありますので、それに従って行ってみるとわかりやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


味仙は昼は営業しておらず、午後5:30からなのですが…

 

 

私は付いた5:35分には、すでに行列ができていました!

 

 

スゴイ人気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


30分くらい待って2階へ通され、ようやく座る事ができました。

 

 

お店の作りですが、テーブルはたくさんあるものの広々としており、特に天井が高いせいか開放感がありました。

 

 

もちろん、ここでのオ−ダーは台湾ラ−メン。

 

 

 

 

 

 


来ました!

 

 

これが味仙今池本店の台湾ラーメンです。

 

 

味の感想ですが、ひと口食べるとまず最初に来る味は激辛。

 

 

しかし単に辛いだけではなく、ほんのり甘さがあり、またコクっていうんですかね?深みがある味なんです。

 

 

台湾ラ−メン = 辛い

 

 

という単純な味ではなく、辛いんですが甘くもあり、そして深いというカンジでしょうか。

 

 

ちなみに辛さがニガテな人は、注文時に『アメリカンでお願いします』と言えば、辛さをマイルドにしてくれます。

 

 

また私は試したことはありませんが、『イタリアン』と注文すると、さらに激辛にしてくれるそうですが…

 

 

 

 

 

 

 


さて、他の気になる部分を見てみます。

 

 

まず麺は少し固め。そしてミンチとニラもたくさん入っており、食感も良し。

 

 

量は少な目に感じました。

 

 

そっか、これが元祖の味なのね。

 

 

味仙は人気店なので、今回のレビューの様に開店前から行列ができる事も珍しくない店ですが、一度は元祖台湾ラ−メンを味わってみるのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 


ちなみにこれは水入れですww

 

 

 

味仙公式サイト



この記事を読んだ人がチェックしている関連ページ

名古屋めしとは?そして徳川家康との関係って?
名古屋めしとはいったい何なのか?そして徳川家康との関係についての記事です。
名古屋めしに欠かせない赤味噌とは?そして八丁味噌とは
名古屋めしに欠かせない赤味噌とはいったいどんな味噌なのか?そして八丁味噌はどこで作られている味噌なのかといった事を解説しています。
名古屋で人気のどて煮はどて焼きと何が違う?
名古屋名物でもある牛筋のどて煮はどて焼きと何が違うのか、そして美味しい店などを紹介しています。
名古屋で失敗しない味噌カツ店の選び方
名古屋で味噌カツを食べる時、失敗しない味噌カツ店の選び方をランキング形式で紹介しています。
名古屋の味噌煮込みうどんおすすめの店はココ!
名古屋名物の味噌煮込みうどんの歴史と食べる時におすすめの店を紹介した記事です。実際に現地に行って食べてみた感想なども記載しています。
名古屋で味噌おでんを食べるならここがいい!
名古屋で味噌おでんを食べる時に参考にしたいお店をピックアップしてみました。
スガキヤラーメンって何味?
名古屋の定番ラ−メンとして有名なスガキヤラーメンについての記事です。
ココがスゴイよ!名古屋の喫茶店モーニングサービス
名古屋市で朝に喫茶店でコ−ヒ−を注文するとトンデモナイことに!そんなモーニングサービスについての記事です。
これが名古屋名物あんかけスパだ!
名古屋で有名なあんかけスパについての記事です。
名古屋のカレーうどんVS豊橋カレーうどん
愛知県には尾張地区には名古屋名物カレーうどんがあり、三河地区には豊橋名物豊橋カレーうどんがあります。
名古屋人にとってきしめんとうどんは別の食べ物です
名古屋名物きしめんについての記事です。
なぜエビフライが名古屋名物なのか?
全国で食べる事ができるエビフライはなぜ名古屋名物になったのか?調べてみると意外な事がわかりました。

ホーム RSS購読 サイトマップ